広報スタッフのぶろぐ⑳~たまにはおしゃべり~
- 野本 みなみ
- 広報スタッフのぶろぐ
みなさんこんにちは!
広報の野本です🍎
*
GWが終わってはや10日・・。
あっという間に月日が過ぎていきます💦
新和建設ではというか建築業界では繁忙期へと突入し、たくさんの現場がかわるがわる動いていてバタバタとした毎日です。
天気にも左右される仕事なので、最近は晴れ間が見えて嬉しい気持ちも☀
ただ!もうすでに暑い…!
今年は例年より暑くなるという報道も聞こえてくるのでビクビク😢熱中症にも十分に気を付けてまずはお盆まで突っ走るのみです🚙
*
今日はわたしのちょっとしたお話を。
特にテーマは設けず「最近思ったこと」というざっくりとした回にしてみようと思います笑
*
先日、新和建設で以前建てたお家で現在は空家になっている物件へ撮影や掃除をしに行きました。
人のいない空間だと虫がいたり、クモの巣がはったりするのかなと勝手に想像していたのですが、、、全くない!
すこしホコリがあるくらいでとってもキレイ!
結構な掃除量になるかと思って気合入れて行ったのですが、玄関を開けたらキレイすぎて気合はどこかへ飛んでいきました。(もちろんちゃんと掃除しました笑)
今の時代、高気密、高断熱の考え方は色々な建築会社で取り入れられているし、法律も年を重ねるごとにアップデートされています。
新和建設では35年以上前から「高気密×高断熱」には力をいれて取り組んできました。
そんなこともあって、気密性の高い住宅だから家の中の環境が守られるのかな?虫たちがいなかったのかな?と掃除をしながら考えていました。
虫は全然触れるし大丈夫なのですが、いないはいないでお掃除担当助かりました。
*
*
*
また、最近思うのは家がリラックスできる場所になっているかということです。
家の環境というのは、心身の健康につながるそうです。
だれもが人間なので、楽しいことがある反面、疲れたり、イライラしたり、悲しくなったりもしますよね。
そんなときに休息できる場所が「家」なのかなと思います。
*
実は私の実家は新和建設のOB!
十数年前に新築しました。
私にとってはいまだに実家が一番落ち着く場所かなと思います。「帰ってきたぁ」という感じが一番する場所です。
特に一番好きな場所はLDK。
家族との食事・団らんだけでなく、私は宿題をリビングでするタイプのこどもだったので、基本ずっと居座っていて一番長く過ごしていた場所。
当時、実家を設計してくれた設計士さんはLDKの窓からお城山がキレイにみえるよう大開口の窓を付ける設計をしてくれたと両親が言っていました。(村上ではお城山といいますが、かつて村上城があったとされる臥牛山です!)
そのおかげで日が差し込む明るい開放的かつ窓から緑の木々がみえる癒しの空間となっています。
今では大人になった私と愛犬こむぎがふたりでひなたぼっこをしています。
こむぎにとっても落ち着く「家」になってきたのか最近は態度も大きくなってきました笑基本この体勢笑(ちなみに普段ここに住んでいないのでこむぎの家ではありません笑)
*
*
そんなこんなで家がリラックスできる場合になっているかということを考えていたわけです。
新和建設の野本としては、「施主様とそのご家族が一番長い時間を過ごしていく場所を創る」ということを任せていただけるのは本当に感慨深い、ありがたいことだと改めて感じました。
これからもお客様の大切な空間をこころを込めて創っていきたいものです。
*
*
ということで今回はおしゃべり回でした!
次回のブログもお楽しみに☺
*
*
【おまけ】
この写真を
チャットGPTでイラストにしてみました。かわいい…!☺
*
*
=============================
株式会社 新和建設
本社:〒959-3406新潟県村上市下助渕794-1
TEL:0254-66-7833
フリーダイヤル:0120-062-369
お問い合わせはお電話または下部メール相談から!
=============================